ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!     ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!

4/15(金)_キンボール

 キンボールというスポーツをしました。1コートにピンク.グレー.ブラックの3チームが入り、1チーム4人ずつです。
『オムニキング』というコールのあとに狙いたいチームのカラーを叫び、アタックします!
コールされたカラーのチームは、ボールを落とさずに協力してとります。
 大きなボールに大興奮でしたが、チームで協力しながら楽しんでいました(*^^*)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/15(金)_5年生 道徳

 い組は、『のび太に学ぼう』を学習しました。のび太の生き方を通して、よりよく生きるとはどういうことかを考えました。
 ろ組は、『命』を学習しました。余命を宣告された女の子が書いた詩を通して、精一杯生きるとはどういうことかを考えました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/15(金)学級写真予備日

今日は学級写真の予備日です。
4/12と比べ、ここ最近の暑さのためか半袖を着ている子も増えたように思います。
今日は気温も落ち着き随分すごしやすいです(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2

4/14(木) 4年生 外国語活動

4年生なって初めての外国語活動です。今年から毎週外国語専科の先生に教えてもらいます。
元気にあいさつし、いろいろなゲームで楽しく英語を学びました
(^o^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/14(木)_5.6年生 委員会編成

 本年度の委員会活動が始まりました。委員長や副委員長、書記などの役割を決めたあと、本年度の活動内容を話合いました。学校をより良くするために、それぞれの委員会で頑張ってくれることを期待しています(*^^*)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/18 尿検査1次
避難訓練
4/19 全国学テ(算国理)6年
府新学テ56年
食育の日
発育2
4/20 発育1
4/21 クラブ活動
聴力5
4/22 学級懇談会(6年自然体験保護者説明会)
PTA決算総会