鶴見区・今津小学校ホームページへようこそ!令和6年度(2024年)創立57周年を迎えます。「えがおいっぱい(^^♪今津小学校」(児童会スローガン)をめざします!

社会 「日本国憲法」 (6年)

4月15日(金)
5月3日の「憲法記念日」を前に、社会の授業で日本国憲法について学びました。基本的人権の尊重、国民主権、平和主義といった憲法の三原則を含め、憲法公布・施行に至るまでの経緯などを先生から教えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工 「指でのばして」 (2年)

4月15日(金)
画用紙をくり抜き、型をつくって、そこにパスで色をのせ、指でのばして絵を描きました。色を重ねたり、いろいろな型を使ったりしながら、個性的なデザイン画をつくりあげていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

分団集会

4月15日(金)
今年度はじめての分団集会です。6年生がリーダーシップをとって安全に集団で登校できるよう、その心構えなどを先生からみんなに伝えました。
画像1 画像1

音楽 「ピアノにあわせて」 (3年)

4月14日(木)
先生のピアノにあわせて、マスクはしたままで、ハミングをしたり、今津小学校の校歌を歌ったりしました。とても上手に音程をとることができていました。早くマスクなしで歌えるようになりたいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科 「季節と生き物のようす」 (4年)

4月14日(金)
校内の春の植物や生き物の様子を調べました。タブレットPCを持ち出して、いろいろと撮影をし、みんなで考察をしていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

お知らせ

学校便り

学校協議会

運営に関する計画

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

校長経営戦略支援予算(基本配付)

校長経営戦略支援予算(加算配布)