◆3年遠足 7日(金)◆9日(日)日曜参観、引き取り訓練あり 訓練のため自転車での来校はご遠慮ください◆各検診を適宜実施中

授業のようす【3年生】  4/11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ぽかぽか陽気の中、ドッジボールをしています。 

授業のようす【1年生】  4/11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月11日(月)2時間目の様子です。
スタートしたばかりで、まずは、学校の雰囲気に慣れることです。
先生のお話をしっかり聞いています。 

【2年生】2年生スタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が元気に登校してきました!
クラス発表の後、それぞれの教室に入ります。
最初は少し緊張していた子ども達ですが、休み時間には友達を誘って外に出たり、自分から話しかけたりと、あっという間に打ち解けていました!

令和4年度 スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
 始業式が終わって、新しいクラスでの様子です。

みんなやる気に満ちています。

令和4年度 始業式・着任式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から新学期が始まりました。子供たちは、元気いっぱいに登校してきました。
令和4年度一学期の始業式です。

初めに校長先生のお話がありました。
今日から皆さんは、2年生から6年生に進級しました。新しいクラス、新しい友達、新しい先生・・・。ワクワクドキドキしていると思います。
3月に6年生132人が卒業していきました。昨日、106名の一年生が入学して、今日は全校児童がそろいました。入学式で新入生に二つのことをお話ししました。これから皆さんにもお話します。一年生のお手本になるように、頑張ってください。
まず、「笑顔であいさつする」です。あいさつは相手を元気にします。笑顔で元気な挨拶をするためには、自分も元気でなければできません。早寝早起きをして朝ご飯をしっかり食べて、毎日元気に登校できるようにしましょう。
二つ目は「ルールを守る」です。学校にはいろいろなルールがあります。廊下は歩きます。持ち物には名前を書きます。友達とは仲良くします・・・。ほかにもたくさんのルールがあるので、ルールを守ってみんなが安心して過ごせるようにしてください。2年生から6年生の皆さんがしっかりとお手本を見せることで、1年生も二つのことが守れるようになります。頑張りましょう。

始業式の後、3月で晴明丘小学校を去られた教職員と、4月から晴明丘小学校に来られた教職員の方々の紹介がありました。

担任発表をした後、学年に分かれてクラス替えを行いました。

新しい学年になって、子供たちからは「頑張るぞ」という気持ちが溢れています。
保護者の皆様には、今年度も様々な面でご協力いただくことになると思います。どうぞよろしくお願いいたします。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/18 発育測定(1年)
4/19 全国学力状況調査
4/20 すくすくウォッチ(56年)
委員会活動
視力検査(4年)
4/21 視力検査(6年)
視力検査(6年)
内科検診(2・3年)
4/22 視力検査(5年)