いのち一番! にこにこ二番! あいさつ三番!

5年1組英語

 アルファベットの発音練習中です。C-NETの先生の発音を少しでも真似ようと意欲的に練習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年1組理科

 今日のめあては「身の回りの生き物の様子は、1年間でどう変わるだろうか?」です。
1年間かけて観察していきます。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年2組社会科

地図を使って、都道府県の学習です。
【小学校を卒業するまでに、47都道府県の場所や名前を確実に身につけること】
このように、小学校学習指導要領に記載されています。漢字でも書けるように、繰り返し練習をしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年2組 学級活動

係活動中です。各係からクラスのみんなにお願いしたいことを話し合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年1組算数

グループ分けをして、それを表にまとめています。表にまとめることの良さに気付くことができたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/18 学級写真撮影
4/19 全国学力・学習状況調査 6年
町たんけん 3年
4/20 すくすくテスト 5年
4/22 すくすくテスト 6年
保健
4/20 発育測定 1年
4/21 聴力検査 5年