天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えます。

今日の休み時間

運動場では元気に鬼遊び。
先生も必死に逃げています。
みんな速すぎてカメラが追い付かない…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の学習

1年生【体育】かけっこをしました。50mの直線を、一生懸命走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の学習

3年生 児童朝会で校長講話にあった「目」で「耳」で「心」で聞くことの振り返りをしました。
話は「耳」で聞くものですが、「目」で話し手を見ながら聞く、「心」で話の中身を感じながら聞くことも大事です。
先生の話だけでなく、友だちの話もそうした姿勢で聞けるといいですね。
画像1 画像1

今日の学習

2年生【国語科】ものがたり教材「かぜのゆうびんやさん」の題から予想したことや、実際に読んでみた感想などを交流しました。
2年生【生活科】今週末に1年生と一緒にする「がっこうたんけん」の準備をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

見守り隊の紹介

児童朝会で、地域の見守り隊の皆さんを紹介しました。
登下校の時に安全を見守ってくださいます。
よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/18 見守り隊発足(朝会) 発育測定1年 クラブ編成
4/19 全国学力・学習状況調査6年
すくすくテスト5・6年
4/20 歯科検診1・6年 代表委員会
4/21 歯科検診2・4年
4/22 歯科検診3・5年