創立150周年 学校と家庭、地域をつなぐホームページをめざします

新しい一年が始まりました  〜着任式〜始業式〜

8日(金)、学校に子ども達の元気な声が戻って来ました。


新しい一年の始まり、
   令和4年度の「着任式」を行いました。

初めに学校長より豊里小学校に新しく着任された10名の教職員を紹介しました。

また、新6年生の代表児童が代表で「お迎えのことば」を発表しました。


「着任式」に引き続き、令和4年度の「始業式」を行いました。


はじめに学校長より、
「新しい学年・学級のお友達・仲間を大切に優しくしましょう。」の話がありました。

その後、新6年生の代表児童が「1年の抱負」を力強く語ってくれました。

子ども達は新しい学年や新しい友だち、新しい担任の先生の発表にそわそわしていましたが、不安よりも期待の方が大きいことが表情からも伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

温かい心に支えられ 〜見守るデー〜

東淀川区では、毎月7日(今月は8日)、交通量の多い場所に地域やPTAの方が立ってくださったり、自転車や青パトで巡回してくださる『見守るデー』を実施しています。


  今日は、新年度初めての『見守るデー』です。


子どもが犠牲になる大きな事件が起こっている時期でもあります。
こんな時こそ、皆さんのおうちでも、
子どもの登下校の際には、掃除や植木の水やりを兼ねて玄関先に…、すぐ近くの曲がり角まで…。


負担の少ない、わずかなお時間で構いません。ぜひ、地域での子ども達の安心安全にご協力ください。どうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

入学式

ピカピカの一年生、百十一名がご入学されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式

頬を伝わる風もさわやかに晴天に恵まれ、校庭の桜も華やかに新入生を迎えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式

入学式の後、運動場で、新入生と保護者の皆さんに記念の写真撮影をしてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30