いまみや小中一貫校は令和6年度に開校10年を迎えます。これまで本校教育活動に尽力いただいた皆さまにお礼申し上げます。

7年一泊移住保護者説明会

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月20日15時30分から、本校交流ホールにて説明会がありました。
学年主任から当日の行程に合わせて、スライドを提示し説明しました。
参加いただき、ありがとうございました。
本日配布したプリントはお子様通じて配布します。
スライドは下の赤字をクリックすると、表示されます。
7年一泊移住保護者説明会 資料

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
4月20日、給食の様子です。

今日の献立は、ごはん・牛乳・豚肉のしょうが焼き・みそ汁・じゃこピーマンです。

今日は9年1組の「いただきます!」の様子です。

9年学年集会

画像1 画像1
 毎週水曜日は、朝から9年生が交流ホールで学年集会を行っています。
 竹の成長を例にして、自分たちの成長に置き換えていく話がありました。
これから進路選択・受験についてしっかり考えていきましょう。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
4月19日、今日の給食の様子です。

今日の献立は、コッペパン・牛乳・いちごジャム・ビーフシチュー・きゅうりのサラダ・あまなつかんです。

あまなつかんは、なつみかんから生まれました。大分県津久見市で川野豊さんにより発見され、正しい名前は、「川野ナツダイダイ」です。

今日は3年2組の「いただきます!」の様子です。

小学校 全国学力学習状況調査

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小学校では、5・6年生がそれぞれ、「すくすくウオッチ」・「全国学力・学習状況調査」を行いました。国語や算数など教科の問題だけでなく、アンケートや質問にも答えました。
ずっとテストが続いて、疲れたかな?
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30