本年度も安心・安全な学校づくりと子どもたちの健やかな成長をめざし、教職員一丸となって教育活動を進めていきます。本年度もかわらぬご支援ご協力をたまわりますようお願い申しあげます。

4年生体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生が体育館で体育をしていました。
白い線をタッチして帰ってくるリレーをして大盛り上がりでした。

お茶碗の日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小松小学校では、月に1回程度お茶碗の日があります。
おわんにご飯を入れて、おわんを持って食べる練習をします。
さすが6年生。姿勢も良く、食べ方も美しかったです。

2年生で係を決めました!

画像1 画像1
?

2年生で、一学期の間頑張る係を決めました!
一生懸命頑張って欲しいですね(^^)

始業式

画像1 画像1
何組になるかな?ドキドキ〜

3年の理科の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
初めての理科の授業ではパソコンで春の生き物を撮影しました。みんなたくさんの生き物を見つけることができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/21 学習参観(145年) 尿検査1次 聴力検査2年
4/22 学習参観(236年) 尿検査1次予備日 聴力検査5年 防犯のお知らせ(1年・東淀川警察)
4/25 避難訓練(火災) 聴力検査3年
4/26 聴力検査1年 委員会活動
4/27 視力検査6年
土曜授業(地域防災訓練)