いのち一番! にこにこ二番! あいさつ三番!

5-2 国語

 新しく入った単元、「事実と考えを区別しよう」の学習の様子です。グラフから事実を読み取り、自分の考えをもつことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 すくすくウオッチ

 今日はすくすくウォッチのテスト!一人ひとりあきらめずに取り組む姿はさすがの6年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5-1 英語

 今日のC-NETの先生は、ケルビンteacherでした!英語での自己紹介、しっかり聞き取ることはできたかな?
 これからも楽しく英語を学ぼう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 給食

本日は、5年生がお手伝いをしました!
とまどいながらもしっかりお手伝いしてくれました!
画像1 画像1

新型コロナウイルス感染症の発症について

このたび、本校教職員が新型コロナウイルス感染症に感染していることが判明いたしました。保健福祉センターや教育委員会と連携し、濃厚接触者の確認や消毒作業等を行い、感染の拡大防止対策を図り、安全確認ができました。したがって、明日からも通常授業を行います。いきいき活動も通常通り行っております。

状況の変化や対応をお願いする場合は、ホームページと保護者メールでお知らせいたします。

尚、この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/22 すくすくテスト 6年
4/25 委員会活動
4/26 避難訓練
4/27 遠足 3・4年
4/28 遠足 6年
保健
4/25 聴力検査 3年
聴力検査 3年
4/26 聴力検査 2年
4/27 聴力検査 1年