6月15日(土)に、『150才お誕生日集会』(9:00〜10:00)、『記念式典』(11:00〜12:00)を行います。1〜5年生までは、10時30分に下校(西門より)します。17日(月)は、代休としています。よろしくお願いします。

今日からスタート! Part3

 クラス替えが終わると、各クラスで2時間過ごしました。

 運動場でさっそくおにごっこをしているクラスもあれば、教科書やいろいろなプリントを配っているクラスもありました。

 新しいクラス、友だち、そして先生・・となります。

 気持ちも新たにがんばっていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日からスタート! Part2

 すべての式が終わると、各学年ごとに分かれました。

 担任の自己紹介をしたり、学年目標の話をしたり・・

 最後に新しくクラスの発表をしました。

 これから新学年でのスタートです!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日からスタート! 4月8日(金)

 今日から新学期です。

 集団登校では、新しい班長が、1年生の手をつないで登校してきてくれました。

 学校では運動場で、
・着任式(今年新しく来られた教職員の方の紹介)
・始業式
・転入してきてくれたお友だちの紹介
・担任の先生の発表
・対面式(1年生と在校生が初めて対面し、6年生の代表児童が、学校のいいところを紹介してくれました。)
の順で、進めていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校の施設開放について 4月7日

 区の3事業、学校体育施設開放事業、生涯学習ルーム、はぐくみネットの方々へのお知らせです。
 大阪府では、まん延防止等重点措置が解除されましたが、新型コロナウイルス感染症対策の大阪モデルではレッドステージであります。
 日吉小学校では、区の3事業について、レッドステージの期間、子どもの活動については学校施設の利用を4月9日より再開いたします。大人の活動については、レッドステージが解除されるまでは自粛をお願いいたします。どうかご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。
 なお、子どもの活動の再開時期については、それぞれの団体にお聞きください。また、施設利用にあたっては、感染予防対策を必ず行っていただきますようよろしくお願いいたします。

入学式

 午前の部と午後の部に分けた入学式が、無事終わりました。

 1年生の皆さんは、今日から日吉小学校の仲間です。

 担任の先生の名前や教室の場所は、もう覚えたかな・・?!

 明日からは、集団登校でみんなと一緒に登校してきてくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
5/6 聴力検査(1年) C-NET(5年)
5/9 クラブ 聴力検査(1年)  「いじめについて考える日」 C-NET(3年)