きよく 正しく すこやかに 伸びる今里小学校の児童はみんなで152人!

3年 図書

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度はじめての図書の時間。
新しくきた図書の先生から、紙しばいで図書の本の場所の説明をききました。
これから1年間、たくさん本を借りて読みましょう。

国語科 図書館に行こう

画像1 画像1
画像2 画像2
図書館司書の方に図書館の使い方を「図書館バス」という本を読みながら教えていただきました。

その後「図書館ねずみ3」を読んでいただきました!

長いお話でしたが、食い入るように聞きました。

たくさん本を読んで行きましょう!!

3年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
春の生き物さがしをしました。
学習園には、レンゲやアブラナ、チューリップナズナがさいています。
?キャベツの葉には、モンシロチョウのたまごもありました。

「保健室の使い方」(1年生)

画像1 画像1
発育測定の前に、保健室の先生から「保健室の使い方」のお話を聞きました。
保健室はどんなところか。保健室に来たらどうするかを教えてくれました。もしも保健室に行った時は、「家へ帰ったらおうちの人に話しましょう。」と約束しました。

その後の発育測定でも、静かに待つことができました。

3年 算数 

画像1 画像1
画像2 画像2
かけ算の勉強をしています。
おはじき入れのせいせきを表に書いて、かけ算を使って得点を求めました。

0点のところに3つおはじきがはいりました。
その得点は、0点です。

0×3=0

どんな数に0をかけても、答えは0になります。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31