本日の給食 5/9

金時豆の中華おこわ、中華スープ、ツナと野菜のオイスターソースいため、コッペパン、いちごジャム、牛乳
画像1 画像1

学習のようす 5/9 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の学習のようすです。漢字のテストや社会の国旗のテストなどおこなっていました。「逆に考える」ぎゃくにかんがえる。「流れに逆らう」ながれにさからう。音訓読みが日本語のむずかしいところだと外国人に言われたことを思い出しました。みんなしっかり覚えてね。

国旗を見てその国を答える問題は、たくさんある国旗を覚えるのが大変だ!似たような色や模様がたくさんあります。日本はわかりやすいので外国の人にとってはラッキー問題になるんだろうなぁ

春の遠足のようす 5/6 4年生

画像1 画像1
パソコンの調子が悪くなり、写真のアップが遅くなりすみません。
とっくに子どもたちは帰宅していると思いますが、せっかくなので載せておきます。
おかえりー
暑い中頑張って帰ってきました。

遠足に行った思い出話をおうちで聞いてあげてください!

春の遠足のようす 5/6 4年生

いろんな遊具があるんですね。ご飯も食べて元気モリモリで午後の活動に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春の遠足のようす 5/6  4年生

画像1 画像1 画像2 画像2
おいしいおいしいお弁当の時間!
たくさん動いたのでお腹もペコペコかな?
水分補給も忘れずにね!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31