5月の生活目標【ものを大切にしよう】

出欠連絡・健康観察について

6月1日(水)から「アプリ」を活用した出欠連絡・健康観察に変更します。

【試行期間5月16日(月)〜5月31日(火)】

詳細は、本日配布した「アプリ登録方法」の手紙の確認をお願いします。

費用はPTA会費から支出します。
登録率100%を目標として、今後、手紙(PDF)をデータで送信することも考えています。

【アプリへの登録】を早めにお願いいたします。

PTA実行委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
新しいメンバーが加わり、今年度第1回目の実行委員会を行いました。PTA年間計画を確認し、これから子どもたちのために活動を進めていきます。

3年 国語

画像1 画像1 画像2 画像2
「自然のかくし絵」
初め感想を交流しました。何度も出てくる言葉に注目し、印を入れました。

3年 社会科

画像1 画像1
大阪市の中で自分がよく知っている場所や有名なところを挙げました。金曜日の校外学習で行くあべのハルカスから見えるかな?

2年 算数

画像1 画像1
いろいろなひき算の筆算の仕方を考え、練習問題を解いていきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/10 家庭訪問(1年は14:00、2〜6年は14:40下校) 登校見守りDAY 耳鼻科検診3・6年 PTA実行委員会
5/11 家庭訪問(1年は14:00、2〜6年は14:40下校) デジタルデー
5/12 家庭訪問(1年は14:00、2〜6年は14:40下校) 耳鼻科検診2・5年
5/13 家庭訪問(1年は14:00、2〜6年は14:40下校) 校外学習3年 眼科検診2・4・6年 90周年記念事業実行委員会
5/16 租税教室6年 スクールカウンセリング キッズチャレンジ週間(20日まで)

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

大宮小学校交通安全マップ

お知らせ

しょくせいかつだより

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

教育環境整備

双方向通信「Teams」

デジタルドリル

スクールカウンセラー

「自主学習」達人への道

学年だより 1年

学年だより 2年

学年だより 3年

学年だより 4年

学年だより 5年

学年だより 6年

「自主学習の達人」(大宮編)

いきもの