4年授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
算数で大きい数について学習しました。万の位、億の位、兆の位まで数えました。

3年授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月18日(月)理科で春の生き物を校内で見つける活動をしました。植物や昆虫を見つけ、学習ノートに見つけた生き物をチェックしました。

2年授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月18日(月)体育をしました。腰につけたタグ(ひものようなもの)を取り合うというゲームをしました。自分のものはとられないように、相手のタグを取ろうとして走り回りました。

1年視力検査

画像1 画像1 画像2 画像2
4月18日(月)視力検査を行いました。保健の先生の言うことをしっかりと聞いて検査することができました。

避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月15日(金)に、避難訓練を行いました。今回は、地震が起こった時、また津波が来るときに、命を守るためにどうすればよいのかを学びました。自然災害はいつどこで起こるのかわかりません。今後もこのような訓練・学習を計画的に行っていきます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/13 尿検査(1次)予備日  出張授業6年5h 6h
5/16 クラブ活動 ポンソナの会(開級式) ICTアシスタント訪問
5/17 外国語タイム 遠足3.4年(服部緑地公園)
5/18 歯科検診 遠足1.2年(大阪城公園)
5/19 耳鼻科検診 C-NET ぴよぴよ読み聞かせ(15分休み) スクールカウンセリング