外国語活動(英語)授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本年度もC-NET(英語を母語とするネイィティブの先生)と本校教員による英語の授業を行います。本日、C-NETの授業としては、第1回目でした。国や季節の名前を英語で発音しました。ゲーム形式で発表するなど楽しく学べたと思います。

6年授業

画像1 画像1 画像2 画像2
社会、理科ともにこの1年どのようなことを学ぶのか見通しがもてるように、いろいろとお話を聞きました。興味を持って学んでほしいと思います。

5年授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
理科で、花のつくりについて学習しました。虫眼鏡で拡大して観察しました。体育では、集団行動の学習として整列の練習など行いました。その後、スポーツテストの練習として50m走をしました。

4年授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図画工作で、自分の顔を描いています。鏡で自分の顔を見ながらまずは鉛筆で描きました。

3年授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
算数でかけ算の学習のための活動をしました。消しゴムをはじいて、得点を計算していきます。どうしたら計算しやすいか、考えていきます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/13 尿検査(1次)予備日  出張授業6年5h 6h
5/16 クラブ活動 ポンソナの会(開級式) ICTアシスタント訪問
5/17 外国語タイム 遠足3.4年(服部緑地公園)
5/18 歯科検診 遠足1.2年(大阪城公園)
5/19 耳鼻科検診 C-NET ぴよぴよ読み聞かせ(15分休み) スクールカウンセリング