6月の生活目標【廊下・階段を正しく歩こう】

1年 校外学習5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
みんなで記念に、はいポーズ!!

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、かやくご飯、じゃがいものみそ汁、まっちゃういろう、牛乳でした。「夏も近づく八十八夜〜」これは、三年生で習う茶つみの歌いだしです。給食委員会が上手に歌って、ういろうに使われている抹茶について説明してくれました。新茶の季節です。香りよいお茶で初夏を味わうのも素敵ですね。

1年校外学習2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
公園でたくさんの緑に囲まれ、友だちと食べる弁当は格別でした。

1年校外学習1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
小学校に入学してからはじめての校外学習は、歩いて城北公園に行きました。植物や生き物を見つけたり、遊具や広場で思いっきり遊んだりしました。

1年 校外学習4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いっぱい遊んだ後にみんなで食べたお弁当は、とても美味しかったです。

お家の方、朝から準備ありがとうございました。
楽しみにしていたおやつも食べて、大満足でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/18 校外学習1年 新体力テスト3・4年
5/19 新体力テスト1・2年
5/20 眼科検診1・3・5年 新体力テスト予備日
5/23 クラブ活動 廊下階段安全歩行強調週間(27日まで)
5/24 校外学習2年 非行防止教室5年

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

大宮小学校交通安全マップ

お知らせ

しょくせいかつだより

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

教育環境整備

双方向通信「Teams」

デジタルドリル

スクールカウンセラー

「自主学習」達人への道

学年だより 1年

学年だより 2年

学年だより 3年

学年だより 4年

学年だより 5年

学年だより 6年

「自主学習の達人」(大宮編)

いきもの