お願い:児童の安全確認のため、学校を欠席や遅刻される場合は必ず学校までご連絡くださいますようお願いします。 (午前8時から8時30分の間に連絡をお願いします。)

「緊急連絡 新型コロナウイルス感染症の発生について」

このたび、本校の教職員が、新型コロナウイルスに感染していることが判明しましたが、保健福祉センターや教育委員会と連携し、濃厚接触者の確認や校内の消毒作業等を行い、感染の拡大防止対策を図り、安全確認ができましたので、通常通り学校の教育活動を行います。
状況の変化や対応をお願いする場合は、保護者メール等でお知らせいたします。
なお、この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。
 
大阪市立野里小学校 校長 芦高浩一

学校生活の様子

2年生の算数では2桁のたし算を学習しました。ノートの取り方を確認しながらしっかり考えました。
5年生は理科室で、アブラナの花のつくりを虫眼鏡やピンセットで詳しく調べました。
6年生は休み時間に体育館が使えるように、マットや平均台を協力しながら運び、学校全体のために動くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食が始まりました

初めての給食ですが、先生の話を聞いてスムーズに準備が出来ました。6年生は1年生の配膳を手伝い、1年生は大助かりです。お手本に習って早く自分たちでできるようになりたいですね。
画像1 画像1

休み時間

休み時間は元気に運動場で遊んでいます。生き生きした表情が輝いています。
画像1 画像1

対面式

初めて全校児童が顔を合わせました。1年生の行進に合わせて2から6年生までの温かい拍手が起きました。不慣れな1年生も安心できそうです。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/20 歯科検診(3・6年)
遠足雨天予備日(1・2年)
c‐NET
5/24 非行防止教室(5年)
5/25 避難訓練(不審者対応)
耳鼻科検診(1・3・6年)
5/26 クラブ活動開始(4・5・6年)
銀行口座振替日
わくわくタイム(ファミリー)