私たちの目標  誠実  努力  忍耐

新型コロナウイルス感染症の発生と今後の対応について(5月20日)

保護者様

本日、本校生徒が新型コロナウイルス感染症に感染していることが判明し、3年生が給食喫食後に緊急下校いたしました。これを受け、住之江区保健福祉センターや大阪市教育委員会と連携して、聞き取り調査や濃厚接触者の特定作業等を行いました。

その結果、濃厚接触者を特定し、個別に連絡させていただきました。
学校の安全確認ができましたので、5月21日(土)より通常通りの学校活動を行います。

この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。また、個人の特定につながるようなご質問にはお答えできませんのでご理解ください。

なお、今後も引き続き「新型コロナウイルス感染症の予防について(お願い)
http://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/files/j72263...
に基づき、ご対応いただきますようよろしくお願いいたします。

大阪市立住之江中学校
校長 奥野 直健

サタスタ/学校元気アップ

画像1 画像1
今年度はじめての「サタスタ」を行いました。
中2は校外学習、中3は午前中までの授業の為、中1のみの参加となりました。
来週のテストに向けてみんな熱心に課題をしていました。
自学自習をする場として、利用してください。

校外学習/2年生

画像1 画像1
帰りの地下鉄です。

校外学習/2年生

画像1 画像1
ピース大阪での様子です。

5月20日(金)今朝の登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、2年生が校外学習に出掛けます。
朝、8時15分には集合完了で、班ごとに計画を立てた大阪市内の見学場所に出発して行きます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/20 (1)金6(2)月1(3)金1(4)金2(5)金3(6)金4 3年生2限間目登校 2年校外学習 水着販売
5/21 休日
5/22 休日
5/23 全校集会 (1限金5)
5/24 内科検診(2年生1,2組)
5/25 50分×5 体育大会実行委員会結団式サタスタ
5/26 中間テスト(1限国 2限社 3限数)