菅原小学校は「元気に登校! 笑顔で下校!」を目指しています。

5年生 家庭科 裁縫

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生から家庭科を勉強しています。まずは、マスクを作りたいと思います。また、マスクが完成したらお見せしたいと思いますので、乞うご期待ください!!

遠足 4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お弁当の後は遊具で思いっきりプレイタイム!
とても楽しそうです!

遠足 4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
咲くやこの花館到着です。

様々な植物に子どもたちはたくさんな発見をしながら観賞しています!  

遠足 4年

画像1 画像1
画像2 画像2
とてもお天気がいいです!

鶴見緑地に到着です。  

5月10日(火)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、

・ごはん
・さけのごまみそ焼き
・五目汁
・ひじきのいため煮
・牛乳         でした。

 さけのごまみそ焼きは、角切りのさけにねりごま、砂糖、うす口しょうゆ、白みそをからめて下味をつけ、200度で20分間焼いています。
 ひじきの煮ものは、乾燥ひじきをぬるま湯でもどし、にんじん、うすあげとともにだしで煮て味つけしています。
 乾物といわれる食品(ひじきや切干しだいこん、高野どうふなど)は、骨や歯をじょうぶにするカルシウムが豊富です。ぜひ、ご家庭でも摂りいれてほしい食品です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/25 1年遠足(千里南公園)