本年度も安心・安全な学校づくりと子どもたちの健やかな成長をめざし、教職員一丸となって教育活動を進めていきます。本年度もかわらぬご支援ご協力をたまわりますようお願い申しあげます。

地域防災訓練3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
避難訓練の後は防災教室で、各学年に分かれて学習しました。
どの学年も楽しく学ぶことができていました。

地域の皆様、ご協力ありがとうございました。

地域防災訓練2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
迅速に避難できました。

地域防災訓練1

画像1 画像1
画像2 画像2
21日、土曜授業があり、小松小学校では地域の方々と協力して防災訓練を行いました。

小松幼稚園とも合同で避難訓練を行うので、6年生は小松幼稚園に園児を迎えに行きました。

土曜授業(地域防災訓練)の始まりは・・・

 6年生が、小松幼稚園の年長さんを迎えに行き、小松小学校の運動場に避難するというところから始まります。

 一人の6年生が、一人の園児を連れて、移動しました。車から守るために、いつも車道側に6年生が立つように歩いてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 5/21 パトカー

画像1 画像1
画像2 画像2
 こちらはパトカーの見学です。パトカーは実際に乗せてもらったり、マイクを使わせていただいたりしました。貴重な体験になりました!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/23 5年遠足予備日
5/24 クラブ編成
5/25 内科検診(12年)
5/26 16年児童集会 耳鼻科検診(246年)
5/27 遠足6年(今城塚古墳)