★☆★保護者のみなさま 来校の際は入校証のご提示をお願いします★☆★

I、合い、愛 3年生 『ふしぎな乗り物』

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の図工科の様子です。不思議な乗り物に乗って、行きたい場所へ向かいます!!完成が楽しみですね(^^♪

今日の給食

5月23日
ごはん、牛乳、プルコギ、とうふとわかめのスープ、きゅうりの甘酢づけ

今日は、韓国料理の「プルコギ」が登場!韓国語で「プル」は「火」、「コギ」は「肉」という意味です。給食では牛肉に下味をつけた後、野菜と一緒にオーブンで焼いています。ごはんの進むおかずですね(^^)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

I、合い、愛 3年生 『初めての毛筆』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の毛筆の様子です。今日は『二』を書きました。初めての毛筆にみんな大苦戦!!!ほさき、肘、筆を立てるなど様々なポイントがありましたね(^^♪集中してよく頑張りました。

『春の遠足 5.6年生』

画像1 画像1
画像2 画像2
今から帰ります!

今日の給食

5月20日
ごはん、牛乳、ホイコウロー、鶏肉と野菜の中華スープ、きゅうりのピリ辛あえ

中国料理では、材料をゆでたあとに鍋にもどし、いためて仕上げることを、回鍋(ホイコウ)といいます。また、豚肉のことを「肉(ロー)」というので、「回鍋肉(ホイコウロー)」という名前がつきました。
今日の給食では、豚ばら肉をゆでてから、他の材料と一緒にいためています。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/23 租税教室(6年)・耳鼻科検診(2・4・6年)・C‐NET
5/24 避難訓練・内科検診(2・3・6年)
5/25 学習参観・PTA決算・予算総会
5/26 歯科検診(1・2・3年)・パッカー車体験(4年)・クラブ
5/27 新体力テスト・C‐NET

学校だより

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

学校評価

学校協議会

運営に関する計画

学校生活のきまり

いじめ防止基本方針

安全マップ