今週はスポーツテスト週間です

画像1 画像1
 今日は1・6年、2・4年、3・5年のペア学年で一緒に50m走を測定しました。スポーツテストは明日からも続きます。気温も上がり暑くなってきましたので、水筒を忘れずに持たせてください。

児童朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は久しぶりに運動場での児童朝会でした。校長先生からは、自転車の乗り方や信号に気をつけて「交通ルールを守ろう」というお話がありました。そのあと各委員会の委員長から仕事の紹介と、1年間のめあての発表がありました。

2年 生活科のようす

 2年生は個人の鉢にミニトマトを育てています。早く赤い実がつかないかなと楽しみにしながら毎日一生懸命に水をあげています。
 学年の学習園では、なす、きゅうり、さつまいもを育てています。葉や茎の形や色の違いに興味を持ちながら成長を楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和4年度すくすくウォッチについて

令和4年度のすくすくウォッチの問題及び解答(例)のWEBページを掲載します。
ご活用ください。
【大阪府すくすくウォッチ URL】

https://www.pref.osaka.lg.jp/shochugakko/sukusu...

5月20日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、牛乳、かやくごはん、じゃがいものみそ汁、抹茶ういろうでした。
抹茶ういろうは、新茶の季節に合わせて毎年5月の給食に登場します。きなこをかけたものは初めてでしたが、抹茶の苦みがやわらいで子どもたちには食べやすかったようです。
給食時間の放送では、「茶摘み」の歌を聴いてもらいました。
-->
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/27 1・2年遠足