菅原小学校は「元気に登校! 笑顔で下校!」を目指しています。

4月14日(木)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、

・ごはん
・鶏肉とじゃがいもの煮もの
・あつあげのしょうゆだれかけ
・紅ざけそぼろ
・牛乳            でした。

 煮ものは、けずりぶしでとっただしで鶏肉、にんじん、ごぼう、たまねぎ、しいたけ、じゃがいもを煮、砂糖やこい口しょうゆなどで味つけして煮含め、最後に三度豆を加えています。
 そして、紅ざけそぼろは手作りのふりかけです。紅ざけフレークといりごまや青のりが入り、カルシウムたっぷりのものになっています。
 毎月配布している献立表には、すべての献立の作り方が記載されています。ぜひ参考にしてみてください。

休み時間のようすです。

画像1 画像1 画像2 画像2
たくさんの子どもたちが運動場で元気に遊んでいます。

1年生を迎える会

TV集会で「1年生を迎える会」が行われました。

スタジオの中は運営委員の子どもたちの緊張がひしひしと伝わってきました。
1年生を温かく迎えようという思いでいっぱいでした。

1年生は静かにスクリーンを見つめ、お祝いの言葉をしっかりと聞いていました。
また、クイズやメダルのプレゼントもあり、とても喜んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生☆委員会

画像1 画像1
 委員会を決めました。最高学年として下級生にたくさん教えてあげてください。

6年生☆授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 各教科の授業が始まりました。新しいことをたくさん学んでいきましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/25 1年遠足(千里南公園)