令和6年度がスタートしました。「やる気」「根気」「元気」でがんばりましょう!

帰校式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
予定より、少し早く到着しました。

今回の自然体験学習は、
・教室では経験できない体験ができたこと。

・コロナ禍でできなかった、友だちと協力する場面がたくさんあったこと。

・誰も熱を出さず、最後まで元気に過ごせたこと。
などのよかったことが挙げられます。

この経験を生かして、これからの6年生の取り組みに役立ててほしいです。

今日はゆっくりと休んでくださいね。

高速を出ました。

画像1 画像1
波除出口を降りました。

予定通りだと思います。

学校に向けて

画像1 画像1
バスが13:45に出発しました。

予定では学校に15:20到着です。

また近くなったら連絡します。

クラス写真

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後に、学級写真を撮りました。

学級ごとに旗を作っていたので、その旗も一緒に撮りました。

閉舎式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全員で帰る用意をして、集まりました。

海洋センターでの行事がすべてできて、本当によかったです。

これから先生の話を聞いて、バスに乗って学校に帰ります。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/26 耳鼻科検診(2・3年) 内科検査??(13:45〜) 自然体験学習(6年)
5/27 視力検査(4年) 遠足予備日(2年) C-NET(5年)
5/28 土曜授業(自転車交通安全教室)
5/30 クラブ  C-NET(3年)
5/31 眼科検診(1・4・5年) 遠足予備日(3年)C-NET(6年)
6/1 衣替え 名前の日 自主学習強調月間 BF班活動(5限)