TOP

5年生:調理実習

 5年生になって初めての調理実習がありました。
 今日はお湯を沸かして急須でお茶を入れる実習でした。
 自分たちでお湯を沸かし、決まった量のお茶っ葉を量って入れました。
 お茶の香りも感じながらゆっくりとした雰囲気でお茶を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生:金曜日

 金曜日は、持ち帰る荷物が一番多い日です。
 体操服に給食袋、上靴袋などいっぱいです。
 体ほどの大きさのランドセルを背負って、手提げかばんにたくさんの荷物。1年生も子どもたちも一生懸命です。
 高学年のお姉ちゃんやお兄ちゃんたちが弟や妹を心配して見に来てくれます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級写真撮影

 水曜日、学級写真撮影がありました。
 太陽の光がまぶしいくらいの良い天気でしたが、みんな元気に素敵な表情でとることができました。
 教職員のみなさんも子どもたちに負けじと笑顔で写真撮影をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 裁縫セットの申し込みについて

画像1 画像1
本日、裁縫セットの申し込み用紙をお配りしました。学校で購入を希望される方は、必要な物品に〇を付けて、相当の金額の現金を入れて封をし、4月25日(月)までに持たせてくださるよう、よろしくお願いいたします。
ご家庭で用意される場合は、上記の写真をご確認の上、ご準備よろしくお願いいたします。

重要 明日は学級写真撮影があります。

画像1 画像1
 保護者様

 明日は全学年学級写真撮影があります。上着着用で写真を撮ります。
 子どもたちにも上着が必要なことは連絡していますが、ご家庭のほうでも着用して登校するか、もしくは必ず持ってくるようにお声かけをよろしくお願いいたします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/6 委員会活動
6/7 1・2・4年生歯科検診 3年生社会科見学 【C-NET】
6/8 5年生稲田植え 2年生栄養教育推進事業
6/9 3・5・6年生歯科検診 【C-NET】
6/10 4年生社会科見学 図書館ボランティア 【C-NET】