◆3年遠足 7日(金)◆9日(日)日曜参観、引き取り訓練あり 訓練のため自転車での来校はご遠慮ください◆各検診を適宜実施中

【2年生】 図工「作品撮影」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の粘土作品を撮影しました。
「〇〇さんに、自分の作品と一緒に写真を撮ってもらってすごく嬉しかったから、僕も友達の分の写真を撮る!」という声を聞くことができ、あたたかい気持ちになりました。
来週、作品を持ち帰る予定です。
子ども達が一生懸命取り組んだ作品ですので、こわれにくいように紙袋や緩衝材、新聞紙など、ご家庭にあるもので結構ですので持たせていただけたらと思います。
ご協力をよろしくお願いいたします。


三年生 理科「植えかえ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科の学習で、ヒマワリとホウセンカとマリーゴールドの植えかえをしました!
元気に育つように水やりを忘れずにしましょう!

今日の給食 6月3日(金)

画像1 画像1
 6月3日(金)のこんだては「スパゲッティミートソース、きゅうりのピクルス、アーモンドフィッシュ、1/2黒糖パン、牛乳」です。
 ピクルスは酢を使った野菜の漬けものです。酢、ハーブ、スパイスなどを加えた調味液にきゅうりなどの野菜を漬け込んで作ります。今から4000年ほど前、紀元前2000年ごろにはメソポタミア南部で作られていたと言われています。
 今日の給食では、きゅうりを砂糖、塩、ワインビネガー、うすくちしょうゆで作った調味液に漬けています。

三年生 国語「調べて書こう、わたしのレポート」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の調べて書こうわたしのレポートでは、本やタブレットを使って調べ学習をしました!
みんな少しずつタブレットを使えるようになってきました!

【2年生】 学校生活の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週の学校生活の様子です。
道徳では、ロールプレイングに取り組みながら主人公の気持ちを考えたり、音楽係の楽しい歌と演奏を聞いたり、体育の後にミニトマトの観察をしたりしました。
ミニトマトは、小さな実がつき始めています!

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/6 5年生田植え
リーバー運用開始
6/7 修学旅行(広島方面)
6/8 修学旅行(広島方面)

学校評価

運営に関する計画

PTA・地域

お知らせ

食育

いじめ防止基本方針

地域安全マップ

事務室