今日の給食

今日の給食は「鶏肉とじゃがいもの煮物」「あつあげのしょうゆだれかけ」「紅ざけそぼろ」です。そぼろはご飯によく合っていました。
画像1 画像1

聴力検査

1年生〜3年生と5年生は聴力検査をしました。聞こえてくる音に集中していました。
画像1 画像1

学習参観

今日は今年度初めての学習参観を行いました。コロナ禍のため2年間は学習参観ができなかったのですが、「まん延防止等重点措置」や「緊急事態宣言」が発出されていないので実施することができました。今日と明日の2部制で廊下からの参観と保護者の方々にはご負担をおかけしましたが、多数の方々に子どもたちの学習の様子を見ていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひらがなを習ったよ(1年生)

1年生はひらがなを習い始めました。はじめに習ったのは「つ」と「く」です。鉛筆の持ち方、姿勢などを教えてもらい、丁寧に書いていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

4月20日の給食は「豚肉のしょうが焼き」「みそ汁」「じゃこピーマン」です。「豚肉のしょうが焼き」は人気の献立です。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/6 出前授業(生き物調べ)4年