「光まつり」に向けて(6年生)

今年は2年間、中止していました「光まつり」を実施する予定です。各クラスが楽しいゲームなどのお店を出して縦割りグループでそのお店を巡っていく児童会主催の行事です。さっそく6年生は店の内容を決めて話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国j語辞典を使おう(3年生)

3年生は国語辞典の使い方を習いました。調べたい言葉を辞典で調べて付箋に言葉を書いて調べたページに貼っていきました。わからない言葉を自主的に調べていく習慣ができるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

5月23日の給食は「ホイコーロー」「鶏肉と野菜の中華スープ」「きゅうりのピリ辛あえ」です。「ホイコーロー」は具にたれがよく絡み、とてもおいしくいただけました。
画像1 画像1

今日の給食

5月20日の給食は「金時豆の中華おこわ」「中華スープ」「ツナと野菜のオイスターソースいため」です。おこわはもちもちでおいしかったです。ツナと野菜の炒め物はオイスターソースでいためているので、野菜に味が旬でピーマンが入っていても気にならずおいしくいただけました。
画像1 画像1

令和4年度 委員振り分け

先日、令和4年度委員振り分けをおこないました。
委員のみなさま、連絡カードなどのご返信ありがとうございました。児童を通して決定通知を配布しています。ご確認お願い致します。

各ご家庭いろいろなご都合があると思います。
負担がかからない様ご無理のない様に、ご都合の良いときに参加していただければ大丈夫です。今後ともPTA活動にご理解ご協力をよろしくお願いいたします。

また、6月13日に役員会を開催予定です。
「こんなことがやりたい!」「こんなことをやってほしい!」など、ご意見ありましたらお知らせください。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/6 出前授業(生き物調べ)4年