いまみや小中一貫校は令和6年度に開校10年を迎えます。これまで本校教育活動に尽力いただいた皆さまにお礼申し上げます。

1年生の種まき

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月23日(月)1時間目、少し暑さのあるなか、体育館前の1年生の花壇にて、1組と2組合同でひまわりとコスモスの種まきをしました。今後は、みんなで芽がでるように水をやるお仕事があります。頑張りましょう。

5月23日小学校児童朝会

画像1 画像1
奥村校長先生から、「名前」についてのお話がありました。
名前は、保護者の人が、子どもの幸せを願ってつけてくれたものです。子どもへの最初のプレゼントです。だから、名前をからかったりせず、自分の名前やほかの人の名前を大切にしてください。

20220523 全校朝会

1・2年生遠足 自然史博物館常設展見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午前中の特別展見学に続き、午後は、常設展を見学しました。

1・2年生遠足 昼食

画像1 画像1
画像2 画像2
ネモフィラのお花畑のそばで、楽しみにしていたお弁当を食べています。

算数の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
5月20日(金)、3年生の授業で算数のテストがありました。その後、各自でタブレットを使って書き込んだり、計算したりする学習をしていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30