☆KAMINO151 6月がスタートしました。心も身体も元気に過ごせるように楽しもぅ!☆

読書週間3

5月26日(木)

読書週間のため、全学年が本を読み読書の時間を楽しんでいます。読んだ本の中から自分の1番お気に入りだと思える本に出会えるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

読書週間2

5月26日(木)

今日も低学年のクラスに図書委員が読み聞かせに来ました。図書委員が「おしまい」と言うと、最後には拍手と共に、「ありがとうございました!」という声が響き渡りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生】あわせて9にするには?

算数科では、9の数をわける学習をしました。1と8、2と7、3と6、4と5まで確認し、
「何か気づくことはあるかな?」
と問いをなげかけたところ…

「一つずつふえてる!」
「8、7、6、5ってなってる」と気づくことができました。
気づいたことをノートに書き、それに関するゲームをしました。

2枚のカードを開き、9を作れたらポイントゲット!
号車のお友だちと仲良く学習ゲームを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 スポーツテスト

今日は、50メートル走です。自分の新記録を目指して、力一杯走りました。
画像1 画像1

【学校】児童集会 数あてクイズ

今日は集会委員さんが壇上でカスタネットを打った回数を当てるクイズでした。

だんだんレベルアップして、難しくなる度に、シーン、、、と、回数を数えて熱中していました!

集会委員さん、いつも楽しいゲームをありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30