1年給食

画像2 画像2
1年生が入学してから、7回目の給食です。あまなつかんが少し食べにくかったかもしれません。給食はいろいろなメニューがあるので、食べられるものを増やしていってほしいと思います。

全国学力・学習状況調査

画像1 画像1
4月19日、全国の小学校6年児童と中学校3年生徒を対象に、全国学力・学習状況調査が行われました。本校6年生も、午前中に国語、算数、理科の3教科の調査にのぞみました。秋に結果がかえってきますが、その結果を授業改善にいかして、学力向上に努めていきます。

6年授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月18日、理科でものが燃えるしくみについて学習しています。前回の学習で、ものが燃えるには空気が必要らしいことがわかりました。今日の学習では、ビンの中でろうそくの火を燃やすとどうなるか確かめました。

5年授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月18日、5年理科で植物の発芽と成長について学習しています。種が芽を出すには何が必要なのか考えました。水やあたたかさなど意見が出ました。社会では、世界の国について学習していきます。

4年授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
算数で大きい数について学習しました。万の位、億の位、兆の位まで数えました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/11 土曜授業(はぐくみネット芸術鑑賞会)
6/13 代休日