★☆★保護者のみなさま 来校の際は入校証のご提示をお願いします★☆★

歯科検診

 今日は4、5,6年生の歯科検診を実施しました。
歯科校医の梅本先生にみていただきました。
みなさんの多くが、むし歯も少なく、よく磨けているとおっしゃっていました。
6月4日〜6月10日は歯と口の健康週間です。
これからも、健康な歯をまもるため、毎日の丁寧な歯みがきを頑張って続けましょう。
画像1 画像1

みーんな だいすき! 「学校のまわりたんけん」 1年生

画像1 画像1
今日は、学校のまわりを探検しました。安全を守る標識を見たり、公園では、花や生き物を見ました。最後は、公園で仲良く遊ぶことができました。学校に帰って、見つけたことを発表しあい、カードにまとめました!

給食クイズ!

画像1 画像1
これなんでしょう?













答え
給食室の釜の蓋でした〜!

今日の給食

6月9日
ごはん、牛乳、鶏肉のしょうゆバター焼き、とうふのみそ汁、さんどまめのごまあえ

さんどまめは、さやいんげんとも言い、いんげん豆が大きくなる前にさやごと食べることのできる野菜です。1年に3度収穫することができるので、「三度豆」と呼ばれています。一番おいしく、たくさんとれる時期は6月から9月にかけてです。

画像1 画像1
画像2 画像2

桜池完成!!

画像1 画像1
画像2 画像2
とても大きく、素敵な池が完成しました。今は金魚とメダカを放しています。
学習するための池です。池を大切をすることはもちろんのこと、安全に気をつけて観察しましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/9 歯科検診(4・5・6年)・桜小カーニバル準備
6/10 桜小カーニバル
6/13 体重測定(4年)・C‐NET
6/14 体重測定(5年)・社会見学(4年)
6/15 地域子ども会・集団下校・体重測定(6年)

学校だより

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

学校評価

学校協議会

運営に関する計画

学校生活のきまり

いじめ防止基本方針

安全マップ