★☆★保護者のみなさま 来校の際は入校証のご提示をお願いします★☆★

やってみよう 「桜小カーニバル」 6年生

画像1 画像1
今日は、桜小カーニバルの日です。
6年生は、ファミリーのみんなをしっかりまとめようと、どの子もがんばっていました。

桜小カーニバル3

画像1 画像1
画像2 画像2
『ここに私が入るね』「もっと高く上げよう!」『もう少し強く投げてみよう。』風船バレーやボウリングなどでは、6年生が中心となって声をかける姿がとてもかっこよかったです。みんなで協力して取り組むことで、団結力が高まりましたね!
たくさんの笑顔が溢れ、いい思い出ができました??^^??

今日の給食

6月10日
黒糖パン、牛乳、サーモンフライ、豆乳スープ、きゅうりのバジル風味サラダ、いちごジャム

バジルは、しその仲間です。青じそに似たあまい香りとわずかな辛みがあります。出来上がり直後の試食では、後味にフワッとしその香りがしました。さっぱりした副菜に、サクサクッ食感のサーモンフライ、クリーミーな豆乳スープでした。

画像1 画像1

桜小カーニバル2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
?



 フリースローやボール落とし、魚釣りなど、ワクワクするお店がたくさんありました。
 どのファミリーでも1年生から6年生までのみんなが一緒になって楽しんでました。今日でまた仲良くなれましたね!
 これまで準備、企画をしてきた代表委員会のみなさん、ファミリーの中心となってみんなをまとめてきた6年生のみなさん、よくがんばりました!!

I、合い、愛 3年生 『ふくろの中にはなにが…』

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の図工科で作っている作品です。ふくろの中には自分だけの世界が!オリジナリティ溢れる可愛らしい作品ができそうです('ω')
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/10 桜小カーニバル
6/13 体重測定(4年)・C‐NET
6/14 体重測定(5年)・社会見学(4年)
6/15 地域子ども会・集団下校・体重測定(6年)
6/16 クラブ・C‐NET

学校だより

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

学校評価

学校協議会

運営に関する計画

学校生活のきまり

いじめ防止基本方針

安全マップ