☆★☆育もう子どもの笑顔と地域の和・・・育和小学校☆★☆

今度は晴れますように・・・

画像1 画像1
お伝えしましたように、本日6年生の遠足は延期となりました。

「行きたかったなぁ〜」
「残念!・・・でも、お弁当もう1回食べれるし♪」
「おやつは食べずに、置いとかないとね」

いつもの給食時間に、いつもとは違って、今日はお弁当を食べることができて、どの教室でも「おいしぃ」と満足げでした。
「今日帰ったら、お弁当つくってくれたお礼を言わないとね・・・」

保護者の皆様には子どもたちのために、もう1度、お弁当づくりをよろしくお願いいたします。そして、今度こそは晴れのもと、みんなで元気に行けますように・・・。
画像2 画像2

耳鼻科検診がありました

画像1 画像1 画像2 画像2
耳鼻科検診がありました。今日は、2年生、4年生、5年生。来ていただいた学校医の先生からも「子どもたち、とってもスムーズでえらかったですよ」とほめていただきました。

よーく観て・・・〜3原色で色づくり〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
しとしと雨が降るなか、6年生の子どもたちが花を描いています。パレットには、赤・青・黄の3原色。そこから、絵具セットには無い、自分だけの色をつくって画用紙にその色をのせていきました。よく見ると、同じ色でも水の量を変えて、微妙な色の変化を表現していたり、筆のタッチで細かなところまで描こうとしていたり。周りを濃くすると、うすいピンクは白く見えるんや…と新たな発見もしていました。

緊急 6年生の遠足延期について

本日予定しておりました6年生の遠足は、今後の天候の悪化が見込まれるため、5月27日(金)の予備日に延期することにいたしました。ご理解のほどよろしくお願いいたします。なお、給食はありませんので、お弁当・お茶のご準備をお願いします。

あいにくのお天気でしたが・・・

画像1 画像1 画像2 画像2
「行ってきます!」と、色とりどりのカッパを羽織って、声は元気な2年生。

今日は、海遊館への遠足です。
あいにくのお天気となりましたが、行先が海遊館なので今日は雨天決行です。先生のお話をきいて出発しました。

ゆっくりお魚、見れたかなぁ。
お家に帰ったら、またお話聞いてあげてくださいね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/13 国際クラブ(ムグンファ・ワールド)
交流給食(2−1)
エプロン・マスク調べ(〜17日まで)
6/15 クラブ活動
色覚多様性体験学習5年
6/16 育和フェスティバル
5時間授業
6/17 林間学習保護者説明会(16:00〜体育館)

学校だより

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

給食のお知らせ

双方向通信(1人1台PC)関連

学校のやくそく