6月のせいかつもくひょうは 「あそびを くふうしよう」です

中学校体育大会

画像1 画像1
画像2 画像2
午後の部は、部活動対抗リレーです。
運動部、文化部に先生チームも参加してどのレースも大きな声援に包まれました。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
献立は、豚肉の甘辛焼き、もずくとオクラのとろり汁、切り干しだいこんのいため煮です。
もずくは、昆布やわかめの仲間で、日本では約90%が沖縄で養殖されています。カルシウムやマグネシウム、食物繊維が豊富です。

中学校体育大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8年生学年競技は、心はひとつです。
クラス全員がピッタリと息を合わせて競技しました。
見応えある競技に大きな拍手が起こりました。
これで午前の部は終わりです。
午後の部は予定通り13時30分から行います。

中学校体育大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7年生学年競技は、跳んでニコイチです。
クラス対抗で大縄を跳んだ回数を競います。

中学校体育大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9年生の学年競技は小学生との合同種目です。
1人一球の玉入れですが真剣勝負です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/13 体育大会予備日(中)
6/14 部活動停止(〜6月22日)
6/15 避難訓練
集団下校(小)
6/16 創立記念日(小)
4年社会見学
歯科検診(中)
進路説明会(中)

校長室より

南風

校長経営戦略支援予算

学校協議会

お知らせ

安心・安全

学力・体力