天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えます。

今日の学習 5年生

5年生【音楽科】
今日は鑑賞で、ショスタコーヴィチ作曲の「祝典序曲」という曲を聴きました。
オーケストラが演奏する楽器を意識しながらの鑑賞です。
ボリュームある音楽をたっぷりと聴き終わったら、思わず拍手が起きました。
画像1 画像1

今朝の登校

1週間のスタートです。
今朝も元気いっぱいのあいさつをしてくれました。

児童朝会では「梅雨」の話をしました。
今週は天気の悪い日が多くなりそうですが、上手に過ごしてほしいと思います。

また、四恩学園の子どもたちが、大阪市のフットサル大会で準優勝したので表彰式をしました。
おめでとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の学習 6年生

6年生【社会科】
縄文時代の人々の暮らしについて学習しました。
かつては、6年生の社会科と言えば歴史学習から始めていましたが、現在では公民分野から学習するのが一般的です。
これから日本の歴史についてたくさん学びましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の学習 2年生

2年生【国語科】
ものがたり教材の学習です。
とても良い姿勢で、しっかりと音読していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の学習 1年生

聴力検査の順番待ちの間に、デジタルドリルで学習しました。
ひらがなの書き順や数合わせなど、今まで学習してきたことを自分のペースで確かめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/14 新体力テスト4・5年 登校指導 PTA交通安全指導
6/15 社会見学6年(池上曽根遺跡) 学級清掃
6/20 クラブ活動(卒業アルバム用写真撮影)