6/6 本日の登下校及び下校後等における過ごし方について(お願い)

 保護者の皆様

 平素から本校の教育活動にご理解、ご協力いただきありがとうございます。
 先週の金曜日にお配りしたお手紙で、「令和4年6月2日午前、大阪市コールセンターの問い合わせフォームに、6月6日に市内を一人で歩き回る幼稚園児と女子小学生を誘拐する」という内容の書き込みがあったことをお知らせしました。

 メール文には、校園名などの記載はありませんでしたので、広く周知させていただくとともに、現在、警察等の関係機関と連携して、児童の安全確保に努めているところです。

 また、学校といたしましても、本日の5時間目と6時間目後の児童の下校時には、本校の教職員が校区を見回り、児童の安全確保に努めます。
 つきましては、保護者の皆様もできる限り、見守りをしていただくとともに、お子様の下校後等の過ごし方について、一人で外出しないなど、ご留意いただきますようよろしくお願いします。

児童朝会 6/6

児童朝会のようすです。校長先生のお話の後、巽東Jrバレーの表彰や運動委員会からのお知らせがありました。また、今日から教育実習に入る先生の紹介、今日の下校時や下校後のお話がありました。下校時や下校後のお知らせについては、この後ホームページやメールで詳しくお知らせします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食 6/3

スパゲッティミートソース、きゅりのピクルス、アーモンドフィッシュ、1/2黒糖パン、牛乳
画像1 画像1

学習のようす 6/3 1年生 栄養指導教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は栄養指導の学習をしました。
学校で食べる給食がどのようにして出来るのかクイズ形式にしてに学習しました。
動画もあってとってもわかりやすい内容でした。
最後に教室でのやりとりです。
先生:さぁ では、今日の給食の献立は何でしょうか?
子ども1:「パン」
先生:パンだけじゃないな〜
子ども2:「ごはん!」
先生:ごはんだけじゃないな〜
子ども3:「お味噌汁!」
具がない!!昔の献立っ!!!(笑)
子ども4:「カレーライス」
今自分が食べたいやつ!!!(笑)
いろんなメニューが出てきて面白かったです。

答えはこのあとのホームページにアップしますね。

   

本日の給食 6/2

鶏肉のしょうゆバター焼き、とうふのみそ汁、さんどまめのごまあえ、ごはん、牛乳
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30