6月5日(水)〜7日(金)は海洋トライアルです。

6月17日(金)の様子です その3

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生の様子です。国語科で「名前を見てちょうだい」の学習に取り組んでいました。主人公の気持ちの変化の様子を読み取ることができていました。

6月17日(金)の様子です その2

画像1 画像1 画像2 画像2
先日もお伝えさせていただきましたが、今日は1年1組で性に関する指導がありました。養護教諭の先生からもプライベートゾーンを大切にすることを教えてもらいました。

6月17日(金)の様子です その1

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の様子です。社会科で大阪市の土地の使われ方の学習に取り組んでいました。資料を読み取り、土地の使われ方の理由を考えることができていました。

6月16日(木)の様子です その3

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生の音楽科の様子です。鍵盤ハーモニカを使って学習していました。一斉に吹くことはできないので、半分ずつにわかれて行っています。

6月16日(木)の様子です その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生は音楽の学習に取り組んでいました。自分でリズムを作って手でたたいていました。合唱がまだできないので、音楽の授業も担任が工夫しながら行っています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/20 プール開始
6/23 林間学習保護者説明会(5年生)

全国学力・学習状況調査結果

学校協議会

学校安心ルール

学校の安全