TOP

PTA常置委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
午後からはPTAの委員の所属を決める会、全委員総会の後、第1回常置委員会が開かれました。

土曜日授業 防災訓練 その4

けむり体験は、中に入ると何も見えなくなり、前を進むのは姿勢を低くして進むのですが、「こんなに見えなくなるんや」と子どもたちは、感想を話しました。
画像1 画像1

土曜日授業 防災訓練 その3

消防車体験では、装備を見せていただいたり、隊員の服を着せていただきました。
画像1 画像1

土曜日授業 防災訓練 その2

水消火器では、いかに目標に水をかけることができるか重要です。子どもたちの目も真剣です。
画像1 画像1

土曜日授業 防災訓練 その1

本日は、防災訓練を行っております。消防署と地域の防災リーダーのみなさんと区役所の方を講師としてお招きしております。備えていなければ、いざというときに迅速に動けません。防災意識を高めるDVDを見たり、クイズで動きを確認したりしてくださいました。
 校長 藤本栄一
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/18 土曜授業 地域防災訓練 引き渡し訓練
6/20 土曜授業代休
6/21 プール開き 【C-NET】
6/22 6年生社会科見学
6/23 6年生中学校体験
6/24 なかよしグループ活動 【C-NET】