学習のようす 6/20  1年生

画像1 画像1
今日は1年生に学習者用端末(タブレット)を渡して、「はじめてのおつかい」もとい「はじめてのログイン」をしました。
電源の入れ方から始まりログインする方法、タッチ操作のやりかた、キーボードのアルファベットから数字への切り替えなど1年生には少し難しいことに取り組みました。
でも、1年生はえらいです。ちゃんと話を聞いて待つときはじっと待ってわからないときは静かに手を挙げて質問していました。

1時間でログインはもちろんアンケートにも答えることができました。ほんと賢かったです。

写真はタブレットだけです。なぜかというと手を挙げて質問する子どもたちに四苦八苦して写真を撮るのをすっかり忘れてしまったからです。すみません(笑)

本日の給食 6/20

和風カレー丼、すまし汁、和なし(カット缶)、牛乳

給食室で和風カレー丼を作っているようすです。豚肉、うすあげ、たまねぎ、にんじん、青ねぎが入った具だくさんの丼です。また、ラッキーにんじんも入っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習のようす 6/17 4年生

国語科の学習中の写真ですが、おやっ!先生がちがう!
今、本校には教育実習生が教員免許を取得するために研修を受けております。
緊張した様子で授業を進めていました。子どもたちはたくさん手を挙げて発表することができていました。
先生がタマゴがまたひとつ成長することができました。
画像1 画像1

本日の給食 6/17

和風焼きそば、オクラの甘酢あえ、オレンジ、黒糖パン1/2、牛乳
画像1 画像1

ギネス記録会のようす 6/16 3・4年生

本日も20分休みに巽東小学校ギネス記録会を開催しました。

本日は3年生と4年生が参加しました。

いい記録が出たかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30