6月5日(水)〜7日(金)は海洋トライアルです。

6月21日(火)の様子です その5

画像1 画像1 画像2 画像2
子どもたちは楽しんでパワーポイントを使ってこのような画面を作り始めています。完成が楽しみです。

6月21日(火)の様子です その4

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生は外国語の学習でスピーチのテストをしました。テストを待っている間は、英語でプレゼンを行う準備をしていました。

6月21日(火)の様子です その3

画像1 画像1 画像2 画像2
4年3組は算数科で小数の学習に取り組んでいました。0.1と0.01の関係性などについて学習していました。

6月21日(火)の様子です その2

画像1 画像1 画像2 画像2
4年1組・2組の様子です。1組では、2組の先生が保健の学習で性にかかわる指導をお子にあました。自分の体の成長について学習しています。
2組は社会科でごみの行方についてこれから学習していきます。

6月21日(火)の様子です その6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生の様子です。書写の学習では「日」を書きました。字を書くときに気を付けることを先生と確認しながら練習しました。
社会科の学習では、上町台地のようすについて学習しました。歴史にかかわる遺跡がたくさんあることに気づいていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/23 林間学習保護者説明会(5年生)
6/27 出前授業(4年生)

全国学力・学習状況調査結果

学校協議会

学校安心ルール

学校の安全