お願い:児童の安全確認のため、学校を欠席や遅刻される場合は必ず学校までご連絡くださいますようお願いします。 (午前8時から8時30分の間に連絡をお願いします。)

学校生活の様子

5年生の社会では、グラフから読み取れる事実を書き出し、水害からどのように守るか考えていきます。
6年生の国語は、詩の学習で各自が「生きること」について考え、グループで合わせて一つの詩にします。いろんな思いが込められた素敵な詩が完成しそうです。
1年生は図工で自分の描きたいものをイメージしながら、パスを使って絵に表現しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校生活の様子

今朝の児童朝会は今年度、初めてのTeamsで行いました。各学級でしっかりお話しを聞いていました。
図書の時間には、本の貸し出しも始まっています。実際に文字に触れて読書に興味を持ってほしいです。
休み時間には運動場で元気良く遊んでいます。工事が始まるまでにできる限り外で運動できるようにしたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校生活の様子

 4年生は算数で分度器を使って角をかく学習をしています。180°をこえる角度をかく方法を考えました。
 3年生の体育は、ボールやフープを使って体を動かしました。最初は上手くできませんでしたが、先生の話を聞いて慣れてくると上手に扱えるようになってきました。
 1年生は、ひらがなの学習をしています。書く姿勢や机上の整理に注意して丁寧に文字が書けるように頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育振興基本計画の策定について

大阪市では新たな教育振興基本計画を策定しました。
令和4年度からの計画の内容や、 特に重点的に取り組む施策や、話題となった事項をトピックとした情報誌も掲載していますのでぜひご覧ください。

https://www.city.osaka.lg.jp/kyoiku/page/000055...

学校生活の様子

登校時には、気持ちの良いあいさつで一日が始まります。
今日は午前中、運動場が使えなかったので教室でルールを守って楽しく過ごしました。
1年生は、6年生に見守ってもらいながら給食の準備を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/23 クラブ活動なし
6/24 c‐NET
6/27 歌島中学校交流授業(6年)
銀行口座振替日
6/29 「サマーフェスティバル」準備(全学年)