学校・家庭・地域で力を合わせ、「学びを楽しみ・やさしく・たくましく・共に高め合う」ひめっ子に育てましょう!

6/23 本日の給食

画像1 画像1
本日のパンは、おさつパンです。おさつパンは、さつまいものダイスとさつまいものペーストが入っています。パンの中でも一番、ふわふわです。
 りんご(カット缶)は、日本製の缶づめを使用しています。シャリシャリ甘いです。
 本日は、クイズをします。
問題 ドリアは、どこで誕生した料理でしょうか?
   1 フランス 2 イタリア 3 日本
答えは、明日、発表します♪

初めてのプール 2年

2年生が今年度初めてのプール水泳をしました。
久しぶりでしたが、少しずつ水に慣れていき、いるかジャンプで進んだり、宝さがし(水中に沈んだブロックなどを拾う活動)をしたり、とても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会「わたしたちの生活と食料生産」5年

5年生が社会科の時間に、スーパーの広告を持ち寄って、どこからどんな食料が届いているのか、白地図に貼って調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会「ジャンケンチャレンジャーズ」

画像1 画像1
6月23日(木)今日の児童集会は「ジャンケンチャレンジャーズ」でした。
ひめっ子班ごとに一列になり、班長が少し離れたところに移動し、メンバーの児童がと順にジャンケンをします。
勝ったら班長の後ろに行き、あいこや負けたらもう一度戻って再びジャンケンをし、全員が班長に勝ったら終了で、早く終わることを目指すというルールでした。
画像2 画像2

新型コロナウイルス感染症の発生について(6月22日)

このたび、本校の教職員が、新型コロナウイルスに感染していることが判明しましたが、保健福祉センターや教育委員会と連携し、濃厚接触者はおらず、安全確認ができましたので、通常通り学校の教育活動を行います。
なお、この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。
 
大阪市立姫里小学校 校長 藤井正邦

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/23 児童集会 クラブ どんぐり
6/24 眼科検診1・3・5年 読書の会4年 SC
6/25 休業日
6/27 学校徴収金口座振替 どんぐり
6/28 耳鼻科検診1・4年 ICT支援
6/29 耳鼻科検診2・3年

学校だより「ひめさと」

給食だより

食育通信

保健だより

保護者へのお知らせ

学校評価

学力・体力等調査(本校)

学校協議会

通学路安全マップ