◆3年遠足 7日(金)◆9日(日)日曜参観、引き取り訓練あり 訓練のため自転車での来校はご遠慮ください◆各検診を適宜実施中

三年生 「タブレット学習」

画像1 画像1
画像2 画像2
最近はタブレットのタイピングを頑張っています。今日は晴明丘小学校や自分の名前、好きなものなどを打ち込んでみました。慣れないながらも一文字ずつ丁寧に打っていました。

三年生 理科「自然観察園」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自然観察園で昆虫探しと、風の力を使ってブーメランを飛ばしてみました。昆虫を探すと木の下でアリの引っ越しに遭遇し、なかなか見れないものを発見しました。ブーメランは力加減や風向きを考えながら、みんなで話し合い投げ合っていました。

今日の給食 6月9日(木)

画像1 画像1
 6月9日(木)のこんだては「チンジャオニューロウスー、ハムと野菜の中華スープ、えだまめ、ごはん、牛乳」です。
 チンジャオニューロウスーは中国料理の一つです。「青椒(チンジャオ)」はピーマン、「牛肉(ニューロウ)」は牛肉、「絲(スー)」は細切りという意味です。
 牛肉と、細切りにしたピーマンとたけのこをいため、砂糖、しょうゆ、オイスターソースで味付けしています。

【2年生】 算数「長さ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分の持ち物の長さを予想し、実際に測った結果をノートに記録しました。
その後、教室の中で自分が測りたいものの長さを測りました。
竹ものさしは30cmなので、長いものは友だちと協力し、ものさしを並べて測っていました。
「30cmって長いって思ったけど、もっと長いものさしがあれば便利やなあ。」と、教室の1mものさしに目を向ける児童もいました。

授業のようす(1−1 ねんど)  6/9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ねんどでまるいかたちをつくっています。
しかくいねんどをたたいてかたちをととのえてから、くるくるまわしながらまるくしていきます。とてもたのしそうです。 

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/28 歯科検診(5年)
6/29 歯科検診(1年)
6/30 4年生車いす体験

学校評価

運営に関する計画

お知らせ

食育

いじめ防止基本方針

地域安全マップ

事務室