♪こすのはまべの なみのうた なにわのみやこ そのむかし いまはけむりの しょうこうと われらはまなぶ こはまこう      まつのみどりの いろはえて すみよしのみや ほどちかく かわらぬさかえ このさとに われらはまなぶ こはまこう      じゆうのかねの なるところ せかいのこらと てをつなぎ ただしくつよく ほがらかに われらはまなぶ こはまこう♪

1年 プール開き

6月24日(金)3時間目、1年生はプール開きを行いました。プールサイドでの位置を決めたり、足洗場、シャワーの使い方、プールへの入り方等と今日はすることが盛りだくさんでした。慣れてくると水に入っている時間が増え、もっと楽しくなりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年1組 国語

6月24日(金)3時間目、6年1組は国語で「イースター島にはなぜ森林がないのか」を学習していました。序論・本論・結論のうち本論を4つの部分に分けていました。積極的に子どもたちが意見を交換していました。
画像1 画像1

2年 プール開き

6月24日(金)2時間目、2年生はプール開きでした。アヒルさん体操をして水慣れをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年1組 算数

6月24日(金)1時間目、5年1組は算数でわる数が小数のわり算についても計算ができるか調べていました。
画像1 画像1

5年2組 社会科

6月24日(金)1時間目、5年2組は社会科で庄内平野で米作りが盛んなわけを調べていました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30