ひかりまつり(その8)

6年生は2つの店を出しました。一つ目は「キセキのスプーン」です。坂をピンポン玉を転がし、料理のお玉やスプーンで受け止めます。うまくすくえた時は大きな拍手で、盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひかりまつり(その7)

5年生2組は「お化けハンター めいろ」です。お化けの的をゴム鉄砲で打ちながら迷路を進んでいきます。的には点数がついていて合計をします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひかりまつり(その6)

5年1組は「光ルック 棒をたおせ」です。ボールではなくおもりを入れた円筒を投げます。勢いよくペットボトルのピンが倒れ、スカッとした気持ちになるゲームです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひかりまつり(その5)

続いて4年生です。「はてなBOX」の名前で、箱に入っている物を手で触って当てます。模型のクワガタムシや旧式の携帯電話、たわしなど、手でよく触らないとわからないゲームでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひかりまつり(その4)

3年生の「もぐらたたき」です。もぐらは紙で作り、割り箸を付けて出し入れします。ソフトハンマーでたたいて気持ちよさそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/28 プール開き56年/12年
6/29 プール開き34年