♪こすのはまべの なみのうた なにわのみやこ そのむかし いまはけむりの しょうこうと われらはまなぶ こはまこう      まつのみどりの いろはえて すみよしのみや ほどちかく かわらぬさかえ このさとに われらはまなぶ こはまこう      じゆうのかねの なるところ せかいのこらと てをつなぎ ただしくつよく ほがらかに われらはまなぶ こはまこう♪

2年2組 国語

6月28日(火)4時間目、2年2組は国語で「名前を見てちょうだい」の学習をしていました。帽子を取り戻したえっちゃんの気持ちを考えていました。
画像1 画像1

2年1組 算数

6月28日(火)1時間目、2年1組は算数で10を13個集めた数について考えていました。
画像1 画像1

3年 カイコガ

6月28日(火)3年生では次々にカイコが成虫に成長しています。「メスのにおいを嗅ぐとオスが羽を細かくふるわせている」と子どもたちが教えてくれました。
画像1 画像1

2年2組 栄養児童

6月27日(月)5時間目、2年2組は栄養児童がありました。食べ物を3色に分けていました。
画像1 画像1

6月27日の給食

画像1 画像1
・おさつパン
・牛乳
・カレードリア
・豚肉とキャベツのスープ
・りんご(カット缶)

ドリアは、バターをぬった容器にピラフを入れ、ホワイトソースをかけ、チーズをふり、オーブンで焼いた米料理です。
横浜のホテルで料理長をしていたワイルさんが作ったシーフードドリアをもとに作られています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30