◆6年修学旅行 4日(火)〜5日(水)◆5年田植え体験 4日(火)◆PTA給食試食会 5日(水)◆3年遠足 7日(金)◆各検診を適宜実施中

今日の給食 6月23日(木)

画像1 画像1
 6月23日(木)のこんだては「すき焼き煮、オクラのかつお梅風味、もやしとピーマンのごまいため、ごはん、牛乳」です。
 すき焼き煮は、牛肉、ふ、あつあげ、糸こんにゃく、たまねぎ、えのきたけを砂糖、みりん、塩、こいくちしょうゆで甘辛く煮ています。すき焼き煮は、「ふ」の個別対応献立です。小麦アレルギーの児童には、ふを加える前に取り分けたものを提供しています。
 オクラのかつお梅風味は梅肉、粉末のかつおぶし、砂糖、酢、うすくちしょうゆを合わせた調味液であえています。 

【3年生】プール水泳2  6/23

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
けのび、バタ足の練習。
上手に練習できていたペアと、次回は一人でバタ足をするのでその見本をみんなで確認しました。
テキパキと動いたおかげで時間に余裕ができたので、最後に「宝探しゲーム」をみんなで楽しみました。 

【3年生】プール水泳1  6/23

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月23日(木)3時間目です。
準備体操のラジオ体操は、少し狭いプールサイドですが、校長先生のワンポイントレッスンの成果か、正しくできているようです。
少し汗ばむ陽気で、水の中はとても気持ちよさそうです。 

校内環境整備(芝生の手入れ)  6/23

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
管理作業員さんが、梅雨の晴れ間を利用して芝刈りをしてくださっています。
芝目の詰まったフカフカの芝生がとても美しいです。
ただし、近くによると雑草がどんどん生え出しているのがわかります。この雑草を抜くのが、大変な作業です。
 

【4年生】プール水泳  6/23

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月23日(木)2時間目です。
朝から蒸し暑く、日差しもでてきて、プール日和です。
気持ちよさそうに音楽に合わせて動いたり、潜ったり、水中での活動を楽しんでいます。 

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/1 SC(スクールカウンセラー)来校日
7/6 委員会活動

学校評価

運営に関する計画

お知らせ

食育

いじめ防止基本方針

地域安全マップ

事務室