6月15日(土)に、『150才お誕生日集会』(9:00〜10:00)、『記念式典』(11:00〜12:00)を行います。1〜5年生までは、10時30分に下校(西門より)します。17日(月)は、代休としています。よろしくお願いします。

5年遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生は奈良公園への遠足です。
天気も良く、最高の遠足日和です。
出発式もしっかりと話すことができていました。

出発式(6年) 5月25日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から一泊二日で、自然体験学習です。

感染対策をしっかりと取り、一人一人がルールを守り、楽しく思い出に残る行事にしていきたいです。

今日は暑いです! 5月24日(火)

 校長室にいると、“コン、コン・・”

 「校長先生! バクダンあった・・?!」
 「朝、全部回ったけど何もなかったよ・・」
 「よかったぁ・・」「堀江小学校は大丈夫・・?!」
 「う〜ん、聞いてないけど、絶対大丈夫!」
 「ありがとう・・ さようなら・・」

 子どもなりに、心配している人もいたみたいですが、何もなかったので、ご安心ください。

 今日は、とても暑かったので、休み時間にはミストを今年初めてつけました。

 学校では、休み時間運動場で遊ぶときには、『マスクをとっていい』と言っているのですが、マスクをとって遊んでいる子は、1割ぐらいでした。

 これから熱中症の心配もあるので、もっと取るように指導してもいいかな・・と思いますが、着けたい子もいるので、なかなか難しいところです。

 それにしても、子どもたちは元気!!

 一緒に遊んでいる先生方も大勢おり、うれしそうに過ごしている姿を見ると、ほんとホッします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新型コロナウイルスに感染症の発生に伴う一部の学級の臨時休業について

 このたび、本校の教職員、児童が新型コロナウイルス感染症に感染していることが判明いたしました。
 保健福祉センターや教育委員会と連携し、濃厚接触者の特定や消毒作業を行い、感染の防止対策を図り、安全確認ができましたので、明日24日(火)は通常通り学校の教育活動を行います。なお休業が必要な学級については、当該保護者へ連絡しております。
 状況の変化や対応をお願いする場合は、保護者メール等でお知らせいたします。
 なお、この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。

大阪市立日吉小学校
校 長 山本 勝巳

以下のような連絡がきています。5月23日(月)

 大阪府警から大阪市危機管理室を通じて、大阪市内の学校に対する爆破予告があるとの情報提供がありましたので、保護者の方にもお知らせします。なお、幼稚園は対象ではないとのことです。

≪内容≫
 ・大阪市内の全ての学校に爆弾を設置した
 ・5月24日(火) 11時45分14秒からランダムに学校を爆破する

 大阪府警としては「信憑性は低い」との情報ですが、校舎及び関連施設の点検を行っていただき、不審物の有無を確認するなど、十分にご注意願います。
 なお、職員が不審物を発見した際には、「触れない」「動かさない」「近づかない」を徹底いただき、警察に連絡してください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 日吉小では、念のため教職員に周知し、明日の始業前に使用する教室の周りに不審物がないか点検を行い、校舎内や校舎周りは管理職が見回ります。

 明日は通常通り実施しますので、よろしくお願いいたします。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/4 委員会 生き物観察出前授業(5年)C-NET(3年)
7/5 非行防止教室(6年)C-NET(6年)
7/6 きらきらチェック 科学館(4年)
7/7 歯科検診(1・6年) 社会見学(3年:あべのハルカス)地域子ども会
7/8 非行防止教室(5年)C-NET(5年)ノー残業デー