菅原小学校は「元気に登校! 笑顔で下校!」を目指しています。

1年生 あさがおの観察

画像1 画像1
画像2 画像2
生活科の学習で、あさがおの観察をしました。先週と比べると、さらに葉が大きくなり、数も増えていました。また、つるが伸びているものもありました。来週にはどうなっているのか、今から楽しみです。

6月16日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、

・黒糖パン
・えびのチリソース
・中華スープ
・ヨーグルト
・牛乳       でした。

 えびのチリソースは、塩、こしょう、酒で下味をつけたえびにでんぷんをまぶし、油で揚げた後、別で作ったチリソースをからめています。チリソースは、しょうが、にんにく、トウバンジャン、たまねぎをいため、砂糖、こい口しょうゆ、ケチャップで味つけしています。1年生の中には、「少し辛い〜」と言いながら食べている姿も見られました。

食育(5年生)

「朝ごはんの大切さを考えよう」をテーマに学習しました。

朝ごはんを食べている人と食べていない人の体温の違いをグラフやサーモグラフィーの写真から知りました。
その後、赤・黄・緑の栄養素が含まれる、バランスの良い朝ご飯を考えました。
学習後には、「バランスの良い朝ごはんを食べる」という声がたくさん聞かれました。

今日学習したことを実践し、「早寝・早起き・朝ごはん」が習慣になることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 たしざんカードゲーム

画像1 画像1
算数科の学習では、たしざんカードゲームをしました。たしざんカードを使って、クイズを出しあったり、どちらのカードの数を大きいかを比べたり、色んなゲームをしました。

4年 理科

画像1 画像1
育てている、ひょうたんが大分育ってきました!
みんなで葉の数を数えました。
これからの成長が楽しみです!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/11 期末個人懇談
7/12 期末個人懇談
7/13 期末個人懇談

学校協議会

運営に関する計画

学校いじめ防止基本方針

体力・運動能力、運動習慣

お知らせ

学校安心ルール

学校だより

給食だより

保健だより